しょうすい

しょうすい
I
しょうすい【傷悴】
悲しみやつれること。
II
しょうすい【将帥】
大軍を統率する人。 大将。
III
しょうすい【小水・少水】
(1)小便。 尿。 《小水》「~を検査する」
(2)少しばかりの水。
~の魚(ウオ)
〔出曜経〕
わずかな水の中にすむ魚。 死が目前に迫っていることのたとえ。

「京中の上下の諸人, ただ~にことならず/平家 8」

IV
しょうすい【小穂】
イネ科・カヤツリグサ科の植物の複花序を構成する最小単位の花序。 穂状で一~数個の花をつける。
V
しょうすい【憔悴】
病気や心痛のために, やせおとろえること。 やつれること。

「~した顔」

VI
しょうすい【松翠】
松の葉の緑色。 松の緑。
VII
しょうすい【湘水】
湘江
VIII
しょうすい【漿水】
「漿(コンズ)」に同じ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”